インフォメーション

2014 / 02 / 03  19:04

《報告》’14年2月1日 大野台おひさまフェスタを開催しました

2014年2月1日(土)午後1時30分から3時まで
「さがみはら市民おひさま発電所」がある大野台こどもセンターで
今年で3回目となった「大野台おひさまフェスタ」を開催しました。
今回は私たちPVさがみはらも参加する「さがみはら地球温暖化対策協議会」との共催でおこないました。
受付前には参加されるお子さんや親御さんたちの賑やかな長い列ができ
開始の挨拶と説明を待って、夫々に思い思いのコーナーに向かいました。
冬の穏やかな太陽のもと120名余の参加の皆さんが、元気にそして真剣にフェスタを楽しみました。
 * ソーラークイズラリー「相模原市の太陽光発電を探そう!」
 * 手廻し発電❛ドン❜で太陽光パネルと、いざ❕発電量くらべ
 * ミニソーラーカー工作
 * ソーラーおもちゃで遊ぼう
 * 手作り「独立型ソーラーシステム」の展示
 
 * 色んな「ソーラークッカー」の展示
 * 災害時の太陽エネルギー活用
 * 「さがみはら地球温暖化対策協議会」紹介

今年のクイズは、私たちの相模原市にある太陽光発電についての問題。
会場に展示されている各種パネルを読んで答えを探します。
パネルを読破すると、相模原市の太陽光発電についてのなかなかの博識家となっているという仕組み\(^o^)/
答え合わせをしていると、大人の方も含めてかなりの確率で『マチガイ❢』となっていた問題がありました。
展示パネルを隅までよーく見て頂ければ分る問題だったのですが、話のタネにご紹介してみますと・・
 ≪クイズ≫ 
 平成24年度末現在、相模原市の小学校〔 A 〕校、中学校〔 B 〕校に太陽光発電が設置されています。その合計の出力は〔 C 〕kWです。
さて、いかがですか? 答えは
 〔A〕=16  〔B〕=4  〔c〕=160 ・・です。
ちなみに25年度には3つの小学校(各5kW)に設置されるとのことです。

「ミニソーラーカー工作」は、毎回かなりの競争率となる人気のコーナーです。
今回も10台のミニカー作りに参加された皆さんは夫々に、
お友達と一緒に、或はお父さんお母さん・兄弟と家族の皆さんで
真剣に取り組んでおられました。
少し覗いてみると・・作業説明書や細かい部品の扱い、実際の取り付け作業とも、大人にもかなり難しいものでした。
出来上がったミニカーは屋外のおひさまの光の下で走行テストも成功し10台とも全て完成しました\(^o^)/

 2014.2.1おひさまフェスタ・受付風景ソーラークッカー

 

H26.2.1フェスタクイズ1H26.2.1フェスタクイズ2’14.2.おひさまフェスタミニソーラーカー工作1’14.2.1おひさまフェスタ手廻し発電ドン

’14.2.1おひさまフェスタ・ソーラーおもちゃ遊びフェスタ温対協

2014 / 01 / 11  08:47

 ❝ みんな集まれ!おひさまフェスタ ❞

 

 

         ☀ 大野台おひさまフェスタ ☀

                2014年2月1日(土)午後1時30分~3時
             大野台こどもセンター(会場)
               (大野台小学校隣り・駐車場はありません)

 

さがみはら市民おひさま発電所1号機が元気に発電を続けている
大野台こどもセンターで
今年も「おひさまフェスタ」を開催いたします。

楽しいイベントが盛りだくさんです。おとなの方も是非どうぞ!

 

◎ ソーラーカー工作&ソーラーおもちゃで遊ぼう!
◎ ソーラークイズラリー〔参加賞➡ソーラーLEDキーホルダー〕
◎ 手廻し発電《ドン》で太陽光パネル発電と勝負しよう!
◎ 手作り独立型ソーラーシステム《出前発電所》の展示・案内
◎ ソーラークッキングの実演(おひさま次第)展示

           詳しくはこちらをご覧ください➡  '14.2.1おひさまフェスタ

 

      主催:さがみはら地球温暖化対策協議会
                         
太陽光発電所ネットワークPVさがみはら
                                                                    

 

 

2014 / 01 / 11  00:03

フォーラム神奈川2014・太陽光発電システム元気度チェック勉強会

 

“IPCC 第5 次評価報告書は、地球温暖化が確実に進行していると警告!”
再生可能エネルギーを積極的に導入し、創エネ、省エネに努力する。
かけがえのない地球環境を守るための知恵をここで学びましょう!

 

開催日時:2014 年1 月25 日(土)10:00~17:30 午前のみ、午後のみの参加も可能です
場 所 : 横浜・万国橋会議センター 401~403 号室
対 象 : PV-Net の会員、再生可能エネルギーに関心・興味のある人
参 加 費: 500 円 (資料代として)

主 催 : NPO 法人 太陽光発電所ネットワーク・神奈川地域交流会
後 援 : 神奈川県、横浜市温暖化対策統括本部
申し込み: 不要、当日会場に直接お越しください。(事前にご連絡をいただけると助かります。) 

連絡先: 横谷 公雄
〒245-0016 神奈川県横浜市泉区和泉町3910
TEL/FAX : 045-803-2182
URL:http://kanagawa.greenenergy.jp/
E-mail : kimio_yokoya@ybb.ne.jp

 

プログラム

午前10 時~  【PV システム元気度チェック勉強会】
- PV 健康診断=近隣比較の利用について
- 各自のデータから、実際の表示と判定まで


午後1 時~  【フォーラム神奈川2014】
1)講演Ⅰ:「地球温暖化の最新知見」
木本 昌秀氏(東京大学大気海洋研究所教授・副所
長)
2)講演Ⅱ:「神奈川県のエネルギー施策について」
松浦 治美氏 (神奈川県 産業・エネルギー部
スマートエネルギー課長)
3)会員の研究発表
A:「HEMS を活用してPV to EV を実現!」(仮題)
田辺 啓平氏 (会員)
B:「ピーク発電値を知ろう! みんなの発電所」

 

  ⇦ 詳しくはこちらをご覧ください2014.1.25神奈川地域交流会     

 

 

 

    

 

2013 / 12 / 02  13:00

《報告》’13.12.1出前発電所を作ろう!inさがみはらを        開催しました

 

出前発電所を作ろう! inさがみはら
   
  -“移動可能な独立型太陽光発電システム作り”の講義&実習ー
 を、去る
12月1日(日)13:30からソレイユさがみセミナールームで行いました。

 今回は、6組の出前発電所作りをされる方、3名の見学の方、講師とサポーター5名のあわせて16名が、地元相模原や県内、遠く埼玉から・・集まりました。
 

 まず、出前発電所作りや今後のメンテナンスに必要となる話しを、講師の古峰聖治さん(神奈川地域交流会)から聞きました。
オームの法則など基本のおさらいから電池モジュールのこと、蓄電池やパワコン・・と一寸難しいことも、分かりやすくて楽しい古峰さんの説明と熱心な皆さんの質問を交えながらのあっという間の1時間余で、バッチリ理解‼された様子。
 5分の休憩のあと、早速発電所作りを開始。
準備された資材を用いて、見学で参加された方も一緒に手伝ってくださって皆でわいわいと作りあげ、予定した時間より20分近くも早く出来上がりました。
出来た太陽光発電システムを、メンテナンスの話などしながらキャリーカートにセットして、どこにも持ち運びできる出前発電所が完成!です。

参加者一同で、出来上がった出前発電所と一緒に記念撮影!(笑) にて終了しました。

          主催: NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)神奈川地域交流会
               太陽光発電所ネットワークPVさがみはら

                   

 

 

2013.12.1出前発電所を作ろうin相模原12013.12.1出前発電所を作ろうin相模原2

 

⒔.12.1出前発電所を作ろうinさがみはら作業風景13.12.1出前発電所を作ろうin相模原3

2013.12.1出前発電所を作ろうin相模原52013.12.1出前発電所を作ろうin相模原集合写真

 

2013 / 10 / 01  06:46

“出前発電所を作ろう!”  in さがみはら のご案内

 

出前発電所を作ろう! inさがみはら
  
  -“移動可能な独立型太陽光発電システム”作りの講義&実習ー
  
      

 日時: 2013(H25)12月1日(日)13:30~16:30(受け付け開始13:00)
 会場: ソレイユさがみ セミナールーム4
 主催: NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)神奈川地域交流会
      太陽光発電所ネットワークPVさがみはら

 

 災害時の小さな非常電源ともなる“移動可能な独立型太陽光発電システム”を一緒に作ります。出来上がった太陽光発電システムはセットのキャリーカートで持ち運びができます。

 まず講義、「電気の基本のおさらいから太陽電池モジュールのこと、蓄電池、パワコン??・・」となにやら難しそう!・・なことを、講師の古峰聖治さん(神奈川地域交流会)の楽しくて解りやすいお話で・・およそ1時間。
知りたかった太陽光発電システムが少し?大いに!理解できるようになり、次はいよいよ実習です。

 工作初めて!の方でも組み立てられるようにと準備された資材を用いて、講師やサポーターの方を交え、皆で一緒に作っていきます。
出来上がった太陽光発電システムを、メンテナンスの話などしながらキャリーカートにセットして完成!です。


地元相模原での開催実現!です。
是非この機会にご自分の「出前発電所」を作ってみませんか。
なお、実習をしない見学も受け付けています。

詳細は以下の案内をご覧ください。
人数により受付を締め切ることがありますので、お早目に申し込みください。

   ⇩                                                                         
                                                           

※ 実習申し込みが定員となりましたので締め切らせて頂きました。 
                                                                    相模原で出前発電を作ろう        
  なお、見学は引き続き受け付けております。
                             
                   

                                    

              「出前発電所を作ろう!」案内・参加申し込み➚➚                                  

                                                      
                  

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...